健康診断・特定健診のご案内

健康診断・特定健診のご案内

当院では、以下の健康診断を実施予定です。

健康診断(一般健診・就業時健診・定期健診など)
特定健康診査(特定健診)

受診を希望される方については予約制となっております。ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。会社や自治体から配布された受診券・案内書類がある場合は、当日ご持参ください。

健康診断を受ける意義

病気の多くは、症状が出てから受診するのでは遅く、「症状のない段階」で発見することが健康寿命を延ばす鍵です。特に高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病は、自覚症状がほとんどないまま進行し、心臓病や脳卒中、腎不全などの重い病気の原因となります。
私は救急外来や集中治療室(ICU)で重症患者さんを数多く診てきました。その経験から、大きな病気になってから治療をうけるのではなく、日々体のメンテナンスを行い、「予防」や「早期発見」こそが最も有効な治療であると強く感じています。健康診断は、未来の重症化を防ぐための第一歩です。

特定健診とは

特定健診は、40〜74歳の国民健康保険加入者を対象とした健診で、生活習慣病の予防・早期発見を目的としています。血液検査、尿検査、血圧測定、身体測定などを行い、必要に応じて生活習慣の改善指導や医療機関への紹介を行います。

当院での健康診断結果の特徴

  • 医師・看護師による丁寧な結果説明を行います。
  • 必要に応じた追加検査や治療へのスムーズな連携を心がけています。当院では上部・下部内視鏡や頭部MRIは行っていません。必要に応じて他院へご紹介いたします。
  • 生活習慣改善のための具体的アドバイスを行います。
  • 集中治療・救急の知見を活かした「将来のリスク予測型健診」を目指します。

救急外来や集中治療室の患者さんは1,2割は意識がありません。そのような患者さんを心配そうに見つめるご家族がいつも印象的でした。ぜひ残された家族に心配をかけないように予防医療を我々とともに考えましょう。ご予約や料金については、HPを参照いただくか、お電話でお問い合わせください。
未来の健康を守るために、ぜひ年に一度の健康診断をご活用ください。